当法人について - 一般社団法人大学IRコンソーシアム

〒220-8131 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
横浜ランドマークタワー31 階
TEL 045-226-3840  FAX 045-664-2051

IRiSログイン画面

電話番号

当法人について

当法人について

 

沿革

同志社大学・北海道大学・大阪府立大学・甲南大学の4大学は、2009年度文部科学省戦略的大学連携支援事業として採択された「相互評価に基づく学士課程教育質保証システムの創出 ─国公私立4大学IR ネットワーク」において

  • 共通の学生調査の開発
  • 学生調査結果を大学間で共有・活用するシステムの開発
  • IR人材育成のためのワークショップ事業

に取り組んできました。
2012年9月25日に、これらの事業を継続的・発展的に継承する目的で、任意団体「大学IRコンソーシアム」が設立されました。
コンソーシアムは、上記4大学にお茶の水女子大学・琉球大学・玉川大学・関西学院大学を加えた、8大学によって推進された2012年度文部科学省大学間連携共同教育推進事業「教学評価体制(IR ネットワーク)による学士課程教育の質保証」と連携を図り、上記の取り組みに加え

  • アウトカム評価の確立(目標の設定,カリキュラムへの展開,成果チェック)
  • グローバル化への対応(英語力の評価体制)
  • 大学教育の職業的レリバンスの検証(卒業生調査)

を行ってきました。
今日の高等教育におけるIRの必要性の広がりとともに会員校数が増加し、その社会的責任も次第に大きくなってきたことから、2018年4月、非営利型の一般社団法人として大学IRコンソーシアムは再スタートしました。

 

目的と事業内容

大学IRコンソーシアムは、学生調査分析を軸とするIR機能の開発を基盤として、IRを通じた会員間での相互評価の結果を学士課程教育の質的向上に結びつける質保証システムの創出と全国規模のIRコミュニティの育成を目的としています。(定款第3条)
主に実施している事業は以下の通りです。

  • (1) 学生調査のマネジメント
  • (2) 学生調査を基にした教育成果の測定指標及び方法の開発
  • (3) IR人材育成と教学IRの啓発活動
  • (4) IR関係情報収集及び情報発信
  • (5) 大学連携推進のための広報活動
 

組織体制

組織体制
   会員について
   ●正会員  学校教育法(昭和22年法律第26号)第83条に規定する大学及び第108条に規定する短期大学
   ●賛助会員 この法人の活動に賛助する企業その他の団体
   ●特別会員 正会員及び賛助会員以外で、理事会が特に入会を認めた団体および個人
 

ワーキンググループ

大学IRコンソーシアムの具体的な運営は、理事会の下に設置されたワーキング・グループ(各部会)が行います。

IRシステム運用部会

  • システムの運用保守
  • システムへのデータ登録スケジュール、方法の検討
  • システムに登録するデータの定義、項目の検討
  • 会員校を対象としたシステム操作方法講習会の企画、運営
  • システムでの集計、表示の方針の検討
  • システムの操作方法、利用方法に関するマニュアルの作成

調査・活用部会

  • 大学間共通の学生調査の企画運営、各種データの活用
  • 学生調査の調査項目に関する検討
  • 教育効果の測定・分析手法に関する情報収集
  • 学生調査の実施方法にかかる連絡調整
  • 卒業生調査の検討

広報・ワークショップ部会

  • ワークショップの企画、運営
  • 国内外のIR動向の情報収集
  • 国内外のIR動向に関する勉強会の企画、運営
  • 大学IRコンソーシアムの活動・国内外のIR動向の情報発信
  • 新規会員校の募集

中期計画検討部会

  • 中期計画の検討、立案
  • 理事会への提言
 

役員一覧

 氏名所属機関
代表理事 福島 真司 大正大学
理事 高橋 哲也 大阪公立大学
理事 相生 芳晴 上智大学
理事 江本 理恵 北海道大学
監事 相原 総一郎 芝浦工業大学
監事 梅本 剛正 甲南大学

 

2022年6月27日開催の第5回定時社員総会及び第44回理事会にて上記の通り選出されました。

 

会員一覧

大学IRコンソーシアムには、全国の国公私立64大学が加盟しています(国立9大学、公立9大学、私立46大学)。

2023(令和5)年4月1日現在

正会員 五十音順

あ行
  • 愛知工業大学
  • 大分大学
  • 愛知産業大学
  • 大阪工業大学
  • 会津大学
  • 大阪工業大学
  • 秋田県立大学
  • 大阪国際大学
  • 麻布大学
  • 大阪産業大学
か行
  • 鹿児島大学
  • 京都ノートルダム女子大学
  • 神戸親和女子大学
  • 活水女子大学
  • 杏林大学
  • 金沢星稜大学
  • 久留米工業大学
  • 関西国際大学
  • 皇學館大学
  • 神田外語大学
  • 甲南大学
さ行
  • 産業能率大学
  • 下関市立大学
  • 四国大学
  • 上智大学
  • 静岡大学
  • 情報経営イノベーション専門職大学
  • 芝浦工業大学
  • 成蹊大学
  • 島根県立大学
  • 成城大学
た行
  • 大正大学
  • 東京家政大学
  • 徳島大学
  • 高松大学
  • 東京電機大学
  • 玉川大学
  • 東京薬科大学
  • 千葉県立保健医療大学
  • 東北工業大学
  • 帝塚山学院大学
  • 東洋学園大学
な行
  • 長崎国際大学
  • 日本獣医生命科学大学
  • 長野県立大学
  • 日本赤十字秋田看護大学
  • 長浜バイオ大学
  • 名寄市立大学
  • 新見公立大学
は行
  • 広島工業大学
  • 北海道科学大学
  • 福井大学
  • 福岡工業大学
  • 藤女子大学
  • 北海道大学
ま行
  • 松山大学
  • 武蔵大学
  • 室蘭工業大学
  • 目白大学
や行
ら行
  • 琉球大学
  • 龍谷大学
  • 流通経済大学
わ行
  • 和歌山大学
  • 和光大学

特別会員 入会順(敬称略)

  • 浅賀圭祐(岩手大学)
 

プライバシポリシー

一般社団法人大学IRコンソーシアム(以下、本法人)では、個人情報の収集、利用、管理等について次のとおり適切に取り扱います。

1. 個人情報とは

個人情報とは、個人に関する情報(住所、氏名、電話番号、メールアドレス等)であり、特定の個人を識別することができるものをいいます。

2. 個人情報の収集について

本法人は、様々なサービスを提供するため、利用者から必要な範囲内で、個人情報を収集することがあります。
収集する個人情報の範囲は、収集の目的を達成するため必要な限度を超えないものとし、また、収集にあたっては、適法かつ公正な手段によって行うものとします。個人が特定されない統計情報につきましては、より良いサービス提供のための検討資料として、またはその他の正当な目的の範囲内で利用させていただきます。

3. 個人情報の利用について

本法人が収集した個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で取り扱います。

4. 個人情報の第三者への提供について

Webサイト利用者から提供された個人情報は、次の場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ない限り、第三者へ提供することはありません。

  1. (1)法令に基づく場合
  2. (2)公的機関からの要請に応じる場合
  3. (3)本法人の業務遂行に必要な範囲において委託及び提携する場合(この場合には、委託された個人情報の安全管理が図られるよう、受託者に対する必要かつ適切な監督を行います。)

5. 個人情報の管理について

本法人は、提供された個人情報について適切な管理を行います。また、外部への流出防止、情報の紛失、改ざん、破壊行為や外部からの不正アクセス等に対して、適切なレベルの安全対策を実施し、個人情報保護に努めます。

6. プライバシーポリシーの変更

法律の変更に準じるため、またはその他の理由により、予告なくプライバシーポリシーを変更する可能性があります。 本法人の収集した個人情報に対しては、常に最新のプライバシーポリシーが適用されます。このような変更は、本法人ウェブサイト上に掲載され、掲載日より効力を発揮するものとします。

 

サイトポリシー

1. 運営・管理について

このサイト(https://www.irnw.jp)は、一般社団法人大学IRコンソーシアム(以下、本法人)公式ホームページです。
このサイトは、大学IRコンソーシアム事務局が運営・管理しています。

2. 著作権について

本法人ウェブサイト及び本法人ウェブサイト上に掲載されるすべてのコンテンツ(調査設問、調査結果(数値・文章・グラフ・チャート)、文章、図形、デザイン、ロゴマーク、等)に関する著作権その他の権利は、本法人または権利を有する第三者が有しています。
これらの情報は、「私的使用」または「引用」など著作権法上認められている場合を除き、本法人に無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳などの利用をすることはできません。

3. リンクについて

このサイトをリンクとして設定する場合は事前にその旨を本法人までご一報ください。リンク先は、原則としてトップページ(https://www.irnw.jp)としていただきますようお願いします。
本法人または第三者の名誉もしくは信頼を毀損するウェブサイトからのリンク行為は、固くお断りいたします。

4. サイトポリシーの変更

本法人は、必要と判断した場合にはいつでもサイトポリシーを変更することができるものとします。なお、サイトポリシーの変更後、このサイトの利用を開始した場合には、サイト利用者は変更後のサイトポリシーに同意したものとみなします。

Copyright © 一般社団法人大学IRコンソーシアム all rights reserved.